2019.2.13〜2.21
成田からカタール航空でドーハに乗り継ぎ、アテネへ。時差は-7時間。
気候は日本とさほど変わらなく、過ごしやすかった。
大学1年の春休みの旅行先にギリシャを選んだ理由は、世界史が好きで古代ギリシャ時代の遺跡や古代ローマ時代の建築物を巡りたかったのと、死ぬまでに行きたいサントリーニ島に行きたかったから。冬はオフシーズンなので、観光客が少なく動き回りやすかったので、おススメ。
世界遺産 アクロポリスの中の一つ、パルテノン神殿。ホテルの朝食で取ってきたリンゴをこの日1日持ち歩いた。太宰治の「檸檬」じゃないけど。
2つの博物館を巡った帰りのホームにて。ベンチに座って正面を向いたら...なんというバランス!気づかれないようにカメラを構えて撮ったけれど、気づかれてたかな??ちょっとポーズしてるし(笑)
アクロポリス博物館から見たパルテノン神殿。1975年から始まった修復はまだまだ続くらしい。意外とのんびり?ギリシャ人。
中央市場の魚市場。威勢良くニーハオ!と声をかけられる。ジャパニーズだよ、おじさん。
ギリシャはお魚がおいしい。
ピチピチしてる。
肉市場のおじさんたちは女の子にめっちゃ声をかけてくる。肉食系だけにね。
ハトにパンくずを投げる兄弟。
実はこれ湖でも水たまりでもなんでもなく、スマホの画面。空が澄んでたからグラデーションが綺麗に出た。ホテルの屋上入れるって最終日に気づいた。はよ言ってや〜おじさん!
前日は一日中雨が降っててツイてないなぁと思っていたけれど、
そのおかげで翌日この景色が見れたからプラマイゼロ。むしろプラ。
この天井のデザイン気に入った。イオニア式ね。
こんなとこで優雅にランチ食べたいなぁ。
エヴァンゲリスモス駅なんてカッコいい名前。強そう。
Kaoru Breeze
0コメント